top of page

D'parranda

Comidas típicas do Pará

 

 

クボタ農園で収穫したキャッサバ芋でつくるアマゾン家庭料理「MANIÇOBA」と

日系移民の故郷の味 アマゾンの痺れ草「JAMBU」の佃煮

 

ブラジルの北部、アマゾン川の河口南岸に位置するパラー州(Estado de Pará)
アマゾンの食文化の中心地としての顔を持ち、インディオ起源の郷土料理も多く残るパラー料理は、食材から料理法まで摩訶不思議なものばかり。ブラジル人にとってキャッサバ芋は食卓になくてはならないものですが、とりわけパラー州の人々にとってキャッサバは米と並ぶ主食であり、現在も多くのインディオ起源の伝統料理が受け継がれています。

今回は太田市在住のパラー州出身のブラジル人に、クボタ農園で作ったキャッサバ芋を使った本格的なアマゾンの家庭料理を作ってもらいましょう。

 

お土産はアマゾンのしびれ草「ジャンブー」の佃煮。キク科の植物で食べると舌がビリビリと麻痺してきますが、これもなんとも言えないクセになる珍味!

ランチ場所は伊勢崎市のラテンバール。もちろんカイピリーニャなどブラジルカクテルも用意してあります。そしてなんと、日本ではなかなか聴けないベレン音楽アコースティックライブ付き!スペシャルゲスト、ベレン出身ミュージシャンMarlon Pinheiroの歌声にアマゾンの風を感じてください。

アマゾン料理=ソバ?

アマゾンでもお蕎麦食べるのね。ああ、フランスでもそば粉を使ってガレットみたいなの食べるしね。ソレ系のやつ?え、ちがうの?そしたら例えばヘギソバ的な?

いいえ、お蕎麦ではありません。MANIÇOBA(マニソバ)です。

キャッサバ芋の葉っぱ「マニバ」を数日間煮込んだものに、シャルキ(牛肉の塩漬け)、トウシーニョ(ベーコンの一種)や腸詰ソーセージ類などを加え、さらに煮込んだものがマニソバ。麺類ではありません。カレーのようにライスにかけていただく干し草の香りがするパラー風フェイジョアーダとでも表現しましょうか。それはそれは不思議な食べ物で、繊維質が豊富で栄養価が高いパラー州を代表するアマゾン料理といえます。

 

とても手間がかかるこの「マニソバ」ですが、今回のために手作りしちゃいます!

 

ラテンバール

D'parranda

デパハンダ

群馬県伊勢崎市下植木町601-2

ワイズスペースシアム2F

 

080-3005-2486

 

  • Wix Facebook page

BUS TOUR プログラム

アマゾン料理ランチ 

 

MENU

ベレン音楽を聴きながら本格アマゾンソウルフードランチ

 

キャッサバ葉の煮込み マニソバ

コロニア豆のフェイジョン

サイドディッシュ各種

ボーロ・ヂ・マカシェイラ

ソフトドリンク

カイピリーニャ等ブラジルカクテル

※アルコール類は各自支払い

 

   お土産はアマゾンのしびれ草「ジャンブー」の佃煮

キャッサバ芋を

掘り起こす

マニバの毒素をなくすため一週間煮続ける

牛肉の塩漬けや

腸詰めを投入する

完成!ライスにかけて

召し上がれ

キャッサバ芋から

葉っぱを収穫する

マニバを電動挽肉機ですりつぶす

キャッサバ芋の葉っぱ

「マニバ」

完成まで約一週間!アマゾンの時の流れを感じる「マニソバ」の作り方

2010 - present

2010 - present

お客様とは、バス手配に関しては募集型企画旅行契約を、イベント内容に関しては手配旅行契約を結ぶ事になります。詳細は下記参照願います。
http://japan.alfainter.co.jp/files/yakkan05.pdf

ブラジルグルメバスツアー  2015 秋 -GUNMA-

 

 

イベント企画

ブラジルと日本をつなぐ国際交流団体 KIMOBIG BRASIL

 

旅行企画・手配

株式会社アルファインテル南米交流 観光庁長官登録旅行業 第1835号

 

© Copyright 2015 KIMOBIG BRASIL. All Rights Reserved.

bottom of page